今年開催された東京オリンピック・パラリンピック大会。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ほとんどの会場で無観客で開催されました。
私はオリンピックのチケットのうち、ソフトボールと陸上競技に当選していました。
チケット代は全額返金されることになりました。私は紙チケットで申し込んだため、発行手数料と郵送料も追加で支払っていましたが、それも返金されます。
でも、私の気持ちとしては、せっかくの記念だから、発行手数料と郵送料の返金はいいから、本来の紙チケットを郵送してほしいなあ、と思っていました。
しかし、さすがにそれは手間がかかりすぎるようで、結局、チケット購入者は全員、ホームプリントチケットを期間限定でダウンロードできることになりました。
早速、ダウンロードしました!
👇マイチケットのページにある「観客人数上限対応」という謎のボタンをクリックしました。
👇そうすると、購入履歴が出てきましたので、「詳細」というボタンをクリックしました。
👇次に出てきた来場者登録ベージの「一括発行」というボタンを押すと、pdf形式でチケットがダウンロードできました!
👇さっそく、プリントアウトしました!
👇ジャーン!これが幻のチケットです!でも、やっぱりホームプリントのチープ感は否めません。本物のチケットが欲しかったですね〜。
それにしても、さすがに紙チケットの印刷は全て終わっていたはずですから、無駄になった大量のチケットはどうなるんでしょうかね〜。トイレットペーパーの原料かな?(*^_^*)
チケットのダウンロードは9月13日(月)午前中までです。それ以降はダウンロードができなくなるそうですので、チケットをお持ちの方はお忘れなく!(ただし、記念品としてはビミョーです(^_^;))
以上